top of page

シニアドッグ介護習得コース
受講生の声(感想)

​コース終了後に実施したアンケートにお答えくださった内容を抜粋して掲載しています

現場での経験による本当に重要なポイントを無駄なく集中的に学ぶことができた。

少人数制でアットホームな雰囲気や休憩時間での雑談でも勉強になることがあったり、終始和やかな雰囲気で楽しくてあっという間でした。

先生の体験談をまじえた授業は大変興味深く少しも飽きることなく楽しく受けることができました

これから出会うわんこ達、飼い主さん達の力になるにはどうしたら良いかと考えさせられました。

対面セミナーで一緒に受講した方とお会いできて色々お話ができて良かったです。みんなで同じ方向を向いて何かを"学ぶ"ということはとても良いことだな、と改めて感じました。

毎回、いつも楽しみで、そして実際、楽しく集中して学ぶことができました。
 

通信教育には無い実践的で、色々なケースが学べて良かった。

遠方でもオンライン受講できるのはとてもありがたいです。

今回受講したことで、自信を持ってこれから老犬介護を続けていけそうです。

寺井さんのたくさんの経験からの知識を出し惜しみなく、そしてとても熱心に教えて頂きありがとうございました。

講座の中でひとつひとつのポイントとポイント同士のつながりを理解することができたように思います。(食事、病気に対する対応、運動、住環境など)

​犬、飼い主、介護士、それぞれの立場から物事を考えることが重要であると理解することができた

学んだことで更に一層、老犬介護士の必要性を痛感しました。

​ご家族への対応の仕方も、たくさんの家族と接してきた寺井さんだからこその話が聞けて、ためになった。

実際に仕事にしていく段階のお話しを、もう少し深く知りたかったです。

実際の事例を出しおしむことなく教えていただき、空論だけではない勉強をさせていただけたと満足しています。 

介護技術をとても分かりやすく丁寧に教えていただけて良かったです。

ただの形式だけの講座とは違い、現役の介護士さんからのリアルな学びがとても勉強になり、心強いと思いました。

介護士になって初めての気づきや疑問が出てくると思います。できれば1年後ぐらいにフォローバックがあるとありがたぃです。

暗くなりがちなのかな?と思いつつ受講しましたが、真逆の楽しくて充実した講座でした。何より思考が自由になりその先も考えたくなる自分にも出会えました。

bottom of page