人も犬も高齢化が進んでいる現代。「愛犬の介護をすることが体力的に難しい。そして愛犬の介護をどうしていけば良いのか分からない」そういう方が多い状況です。
犬が大切な家族の一員となった昨今、これからますます増えてくる犬の介護需要。しかし、その専門的な担い手は、非常に少ないのが現状です。
この習得コースは、シニアドッグ、そしてシニアドッグの介護を学び、しっかりと身につけることを目的としています。そして今後、介護同様ニーズが高くなっていく「介護相談」。シニアドッグの介護相談に対して頼れるアドバイザーがもっともっと必要です。シニアドッグと、そのご家族を「介護とアドバイス」でサポートする、ご家族と二人三脚で、温かく、楽しくシニアドッグを見守っていく、そんな介護士の誕生を目指しています。
十数年、家族に愛されてきた愛犬は、家族の中心であり、その愛犬がいかに幸せに快適に過ごせるか、が「ご家族の幸せ」にも大きく影響します。
シニアドッグと、そのご家族、どちらをもサポートできる心温かな介護士に、あなたもなりませんか?
★ 5/7(土) NEW! |
先行お試しセミナー開催 【オンライン・チャリティセミナー】 |
詳細はこちらから | 本コースご受講前に受けることができる単発セミナー |
★ 6月スタート NEW! |
6/11(土)〜 9/3(土)もしくは9/8(木) 全7回 |
![]() |
オンライン6日間、対面1日 合計7日間 |
◆ 振替制度: やむを得ない事情や病気でお休みをされた場合、個人レッスンでの振替授業を、追加でお受けになることができます。個人レッスンのため、通常のクラス(時間分の)の1.5倍の金額となります。スケジュールは講師といっしょに決定します。
例)ステップ2の「シニアドッグ・介護を知る」(1時間)をお休み
→ 振替をすると 5,500円(1時間分の授業料)×1.5倍= 8,250円
お休みされた分の授業料は返金できませんのでご了承ください。
◆ キャンセルについて
受講をキャンセルされる場合、なるべく早めにご連絡ください。
少人数制のクラスです。おひとりでも多くの方にご参加いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
コース開始の1週間前から以下のキャンセル費がかかりますのでご注意ください。
1週間〜4日前 受講費の30%
3日〜2日前 受講費の50%
前日・当日のキャンセル 受講費の100%
■ 受講者 参加資格
下記 1 と 2 を満たしている方
1. 犬と暮らした経験が3年以上ある。
もしくは、犬に関わる仕事を実務2年以上の経験がある
(シッター、トリミング、トレーナーなど犬に関わる仕事全般)。
2. シニアドッグ介護習得コースで学んだ技術や知識を、将来、社会で役立ててくださる方。
(仕事、ボランティアは問いません)
■ 申込方法
下記必要事項を明記して、ご参加希望の旨をメールでお知らせください。
メール送付先 info@doglively.com
必要事項
〇 希望日程
〇 氏名
〇 住所
〇 電話番号
〇 メールアドレス
〇 参加希望理由
「なぜ介護習得コースを受けたいか?」(ご自由にお書きください。文章の長さは問いません)
招待制について
ドッグライブリー協会のセミナーは、決まったスケジュールの参加(先着順)と、「招待制」を併用しています。
すでに公開されているスケジュールのコースには先着順でお申込みいただけます。
尚、セミナーが少人数制のため、セミナーの空きを待つ方のために「招待制」を併用しています。希望者が多ければ開催回数を増やすなどしてケースバイケースで行なっていきます。
参加希望の旨を上記の形式のメールでお送りくださった方は、「招待参加者」となります。日程を決めたのちに、参加希望をお申し出くださった順番で、参加されるかどうかをおたずねします。
参加希望のメールを協会が受け取りましたら、必ず返信いたします。
2、3日経っても返信が来ない場合はお電話でご連絡ください。
TEL 090-2404-4160 寺井
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄705-503